TEAM

岸 本 圭 介

代表 / Planner

フィッシュリップル代表兼プランナー。大阪出身。神戸大学卒業後、運送会社での経理業務、通信会社での経営企画・管理業務を経て、総合広告代理店にてコミュニケーションプランナーとして広告を起点としたブランド・マーケティング戦略立案や、統合コミュニケーションプランニングを担当。その後、自身が共感したブランド・サービス・事業者のために特定の戦術に依存しないオーダーメイド型のマーケティング課題解決支援をしたい思いから、2017年5月フィッシュリップル(株)設立。

経営全般と、企業や自治体といったクライアントに向けビジネスプランニング・プロデュース、ブランド・マーケティング戦略企画、クリエイティブプロデュースを担当。

また、週末は釣り人としての顔を持ち、海・川・湖とあらゆるフィールドにて、釣りの楽しみを伝える活動も行う。公認釣りインストラクター資格保有者、日本さかな検定(ととけん)2級、1級小型船舶操縦士

御 厩 敷 直

執行役員

地方銀行にて、個人や中小企業に対する融資業務(財務分析、長期収支計画の立案、資金繰管理など)を担当した後、マーケティング会社にてデータ分析やマーケティング戦略の立案、プロモーション企画に従事。その後、フィッシュリップルにジョイン。

フィッシュリップルではクライアントに向けて事業計画策定・ファイナンス・補助金申請支援、デジタルマーケティングのコンサルティングを担当。緻密な分析に、実現性が高く再現性もあるプランニングに定評があり、支援した事業再構築補助金・ものづくり補助金の高い採択率がそれを裏付けている。

認定経営革新等支援機関統括責任者
Google 広告「検索広告」認定資格取得

 

髙 木 英 和

Director / Designer

店舗設計会社にて物販・サービス店舗の設計、施工管理を担当。ロゴ制作やWebデザインを行うべく独学期間を経てフィッシュリップルにジョイン。Web・空間のデザインと制作ディレクションを担当。作り手・売り手の思いが伝わる表現を大切にしており、サービスや商品の魅力を最大限に引き出すクリエイティブを心がけている。比較的多趣味で、靴磨き・歌うこと・ゲーム・シーシャ・音楽鑑賞・車・卓球が好きである。

小 津 彩 乃

Planner / PR

米国の大学卒業後、不動産会社にて経営企画を担当しながら、ダブルワークで某有名テーマパークのアトラクションキャストとして勤務。その後、学生の頃に飲んだコーヒーが忘れられず、そのノウハウを知るためにスペシャリティコーヒーのカフェでのバリスタ業務を経て、フィッシュリップルに“美味しいコーヒーを追求する”マーケティングプランナー兼PRとしてジョイン。女性向けブランド、実店舗のwebマーケティング支援を得意とする。

見た目と性格からアウトドア派に見られがちだが、本当は基本インドア派でゲーム、映画鑑賞、ネットサーフィンが好きです。

Google 広告「検索広告」認定資格取得

新 田 梨 紗

Planner

ゲーム制作会社にてキャラクターのネーミング開発やガチャガチャアイテムの企画制作に従事したのち、自身が制作したものや好きだと思ったものをもっと広めていきたい思いからいフィッシュリップルにジョイン。web広告やSNSを活用したプランニングを得意とする。

個人としては作詞作曲など音楽活動を行なっており、メジャーリリースをするなど精力的に活動中。

趣味は美味しい居酒屋巡り。中でも「せんべろ」巡り。しかし、お酒は全く強くない。

Google 広告「検索広告」認定資格取得
Yahoo!広告 「ベーシック」認定資格取得
Yahoo!広告 「検索広告アドバンスト」認定資格取得

加 藤 ま や こ

Grand Control / Designer

経理業務・労務管理業務・デザイン業務を担当。社内外の経理業務や社内労務管理業務を行いながら、ロゴ・フライヤー・画像制作等のデザイン業務やイラスト制作にも取り込む。好きなものは数字とアート。

倉 島 亮

Chief Planning Officer

総合広告代理店数社と動画ソリューション会社でのストラテジックプランナーを経てフィッシュリップルにジョイン。

音楽関連やコンテンツ制作を得意としながら、IT、AV機器、自動車など幅広い業種でのブランド戦略からコミュニケーション施策、コピーワークまで丸ごとサポート。特にプロモーションデザインを着地させるところに定評がある。

ヒ ロ  オ カ イ

Strategist / USCPA(米国公認会計士)

リスクマネジャー/ストラテジックプランナーとして、出資先事業会社の中長期的/持続的な企業価値向上を目的とした戦略立案や成長(海外展開含む)・再生支援等のサポートを実施。海外駐在中には、現地の政府関係省庁との折衝や取引先との価格/契約交渉、またプロジェクトマネジャーとして多種多様なプロジェクトをリード。

特に企業の経営参謀として、通信・メディア・アパレルなど、幅広い業種での新規事業の戦略立案やその後のプロジェクト遂行のコンサルティングに強みを持つ。米国公認会計士(USCPA)資格保有者。